小平市で評判のデイサービス(日帰り・通所介護施設)を探す方法
デイサービスの種類や費用などの基本情報、ご利用までの流れ
小平市でデイサービスを新たにお探しの方向けに、デイサービスの種類や費用などの基本情報、ご利用までの流れ、ご家族にあった選び方をご紹介いたします。
※このページは小平市でデイサービスを運営している「クラブツーリズム まごころ俱楽部」が提供しています。デイサービス(日帰り・通所介護施設)とは
デイサービスは、利用者ができる限り自宅で自立した生活を続けていくことができるよう、身体機能の維持・向上や、他者との交流による社会的孤立感の解消、認知症予防を図るために提供される介護サービスの1つです。また、利用者のみならず、介護者(家族)の様々な負担軽減も目的とされています。
利用者は、日帰りで施設に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や生活機能向上のための機能訓練、口腔機能向上サービスを受けることができます。その他、施設によってはレクリエーションやリハビリなど、利用者が楽しく通えるように、様々なプログラムが用意されています。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
小平市のデイサービスの主な種類
■一般的なデイサービス
食事や入浴などの日常生活上のサポートに加えて、機能訓練などが受けられるサービスです。施設によって趣味や運動など、さまざまな特徴があります。
※まごころ俱楽部はこのカテゴリに属しています。■リハビリ特化型
身体機能の維持・改善や機能訓練を目的としたデイサービスです。一般的なデイサービスと違い、食事や入浴等のサービスはない施設が多く、半日での利用が多いのも特徴です。■地域密着型通所介護(小規模デイサービス)
定員18人以下の小規模なデイサービスです。一般的なデイサービスに比べて規模が小さい分、家庭的な雰囲気の中でサービスを受けられるのが特徴です。■認知症対応型
認知症の方を対象としたサービスです。利用者定員は12名以下となっており、一般的なデイサービスと比べて、手厚いケアができるのが特徴です。デイサービスで解決できること
■一人での食事や入浴が困難な方
自宅での食事や入浴が困難を感じている方は、施設で栄養バランスのとれた昼食や入浴介助を受けることができます。また、通常、家族がサポートしている場合でも、週に数回施設に通うことで、家族の負担軽減につながります。■日常動作で衰えを感じる方
施設で行われる様々な機能訓練により、身体能力の維持・改善を図ることができます。また、口腔機能向上サービス等も活用することで、より健康的な生活を過ごすができます。■自宅に閉じこもりがちの方
外出する機会が減少し、自宅に閉じこもりがちな高齢者が、でスタッフや利用者同士とコミュニケーションをとることで、社会的孤立感の解消を図ることができます。■家族の負担を軽減したい方
週に数回でもデイサービスを利用することで、家族の介護負担を軽減し、仕事や家事などに時間をつかってもらうことができるようになります。小平市でデイサービスを利用するまでの流れ
1. 介護保険の申請(地域包括支援センターまたは区役所に相談)
過去に介護サービスを受けたことがない方は、まずはお近くの地域包括支援センターや市役所に相談してみましょう(ご家族からの相談ももちろん可能です)。
地域包括支援センターは各市区町村が設置主体となり、専門知識を持ったスタッフが、介護に関する総合的な情報提供や、サービス事業所の紹介、介護サービスの手続きや要介護認定申請など、様々な相談に対応してくれます。現在の生活・健康状況や、抱えている課題などを相談しつつ、様々な制度や種類がある介護サービスの中で、どのようなサービスを利用すればよいか、そのためにはどんな手続きが必要かなどの情報が把握できます。小平市の地域包括支援センター(高齢者あんしん相談窓口)は以下よりご確認いただけます。
2. 要介護認定
介護サービスを利用するためには、要介護(要支援)認定の申請が必要となります。
申請をすることができるのは「65歳以上の方(第1号被保険者)で、日常生活を送る上で、介護が必要になった」もしくは「40歳から64歳までの方(第2号被保険者)で、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因する病気(特定疾病)で、日常生活を送る上で介護が必要になった方」です。申請は地域包括支援センター(医療と介護の相談窓口)または市役所の担当窓口で、本人または家族が行います(ケアマネジャー等に代行をしてもらうことも可能)。
申請の後、市の調査員等が自宅を訪問し、心身の状況について本人や家族から聞き取り調査を行った後、介護認定審査会を経て、原則として申請日から30日以内に審査結果が通知されます。小平市の要介護認定は以下よりご確認いただけます。
3. 施設の見学
要介護認定やケアプランの作成は一定の時間が必要です。その間の時間も活用して、事前にいくつかの施設の見学を行うことをお勧めします。見学はできるだけご利用者本人と一緒に行い、施設の場所や設備、スタッフや利用者の雰囲気、食事やレクリエーションの内容などを確認するとよいでしょう。
※まごころ俱楽部では各施設の見学や体験利用(無料・送迎付き)も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください
https://magokoro.club-t.com/booking4. ケアプラン作成
要介護認定がおりた後、デイサービスを利用するためにはケアプランを作成することが必要となります。ケアプランはケアマネジャー(介護支援専門員)により作成されるもので、利用者の心身の状況等を踏まえて、利用するサービスの種類や内容などを決める計画書のことです。ケアマネジャーは地域包括支援センター(医療と介護の相談窓口)や介護保険課の窓口等で探すことができます。
ケアマネジャーは、利用者との面談を行い、利用者や家族の希望に合わせた目標設定と必要なサービスの検討を行い、ケアプラン原案を作成します。ケアプラン原案をもとに、利用者と家族、サービス事業者や主治医などの関係者との担当者会議をおこなった後、ケアプランが確定されます。5. 契約・利用開始
ケアプランの内容に基づき、サービス事業者と必要な契約を交わした後、デイサービスの利用開始となります。サービスの利用時間や内容はケアプランに沿って実施されますので、利用開始後に変更がある場合は、ケアマネジャーに相談しましょう。
自分にあったデイサービスの選び方
■利用目的や条件を書き出してみる
デイサービスを選ぶ前に、まずは利用者本人やご家族の利用目的や条件を書き出してみましょう。利用時間、食事や入浴、リハビリの有無、レクリエーションの希望など、それぞれの条件について優先順位をつけておくとよいでしょう。■地域包括支援センターに相談してみる
介護サービスの種類やそれぞれの特徴、自身が利用可能なサービスをまずは知りたい場合は地域包括支援センターに相談するとよいでしょう。要介護認定の有無や程度により、利用できるサービス等が変わる場合もありますので、それらの情報収集をすることで、より自分にあったデイサービスを選びやすくなります。■施設を見学してみる
デイサービス施設を実際に見学することで、施設・設備の状況やスタッフの人柄、他の利用者の雰囲気などを確認することができます。食事やレクリエーションの内容など、希望する条件があればあわせて確認するとよいでしょう。曜日によって、利用者の雰囲気が異なる場合もありますので、利用を希望している曜日にあわせて見学することも検討してみましょう。※まごころ俱楽部では各施設の見学や体験利用(無料・送迎付き)も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください
https://magokoro.club-t.com/booking■ケアマネージャーに相談してみる
担当するケアマネジャーに相談し、利用目的や優先する条件にあったサービスや施設を提案してもらうことができます。サービス内容や地域の状況にも詳しいケアマネジャーは自分にあったデイサービスを選ぶ上で欠かせない存在です。
小平市の方におすすめのまごころ俱楽部(見学受付中/送迎あり)
東京都小平市大沼町5-4-17
【送迎範囲】
小川東町4丁目、喜平町3丁目、学園西町2丁目、学園東町2~3丁目、仲町1~684番地、美園町1~3丁目、回田町9~309番地、鈴木町1~2丁目、天神町1~4丁目、大沼町1~7丁目、花小金井南町1~2丁目、花小金井1~8丁目
旅のプロであるクラブツーリズムだからこそできる「旅するデイサービス」。 まごころ俱楽部では年2回、春・秋に近郊の観光地に希望者で日帰り旅行を行っています。参加者の声や属性をご確認ください。
© 2023 All Rights Reserved. Club-tourism Life Care Service