まごころ倶楽部
善福寺
杉並区・練馬区・武蔵野市
青梅街道沿いの「善福寺バス停」目の前にあります。木目と白色を基調とした明るく広い施設では、ひのき風呂や手作りの昼食をご提供し、仲間と一緒に倶楽部活動や外出活動をお楽しみいただけます。
ご利用者の声
スタッフが親切で食事がとても美味しい。皆さんと一緒に1日楽しく過ごせるのでオススメです。(80代女性)
施設に足を踏み入れた瞬間、明るい雰囲気を感じとれました。電話連絡、車での送迎、日中の活動等、スタッフのまごころのこもった笑顔に癒され、本人・家族ともども感謝しております。(90代女性・ご家族より)
レクリエーションが充実しており、入浴とヘアカット(理美容)が助かっています。(80代女性・ご家族より)
施設も清潔感があり、家族的で良いと思います。スタッフの方も送迎の際お会いしますが、明るく接して下さいます。郷土料理、イベントなどの工夫があって良いと思います。家に居るとやれることがだんだん少なくなり、寝ていることが多いので、元気な頃にやっていたフラダンスや詩吟を楽しんでいると思います。(80代女性・ご家族より)
送迎範囲
車椅子対応の送迎車で可能な限りご自宅までお迎えに参ります。エリアとはちょっと遠いかなと考えた方もご相談にのります。ぜひお問い合わせください。
杉並区
善福寺1~4丁目、井草1~5丁目、上井草1~4丁目、下井草1~5丁目、今川1~4丁目、清水1~3丁目、天沼2~3丁目、本天沼2~3丁目、上荻1~4丁目、荻窪4~5丁目、南荻窪1~4丁目、西荻南1~4丁目、西荻北1~5丁目、宮前2~3丁目、松庵1~3丁目、桃井1~4丁目
練馬区
上石神井1~4丁目、下石神井1~6丁目、石神井町1・3・5~7丁目、石神井台1~8丁目、南田中1~2・4~5丁目、関町東1~2丁目、関町南1~4丁目、関町北1~5丁目、上石神井南町1~20番地、立野町1~38番地
武蔵野市
吉祥寺本町1~4丁目、吉祥寺東町1~4丁目、吉祥寺南町1~5丁目、吉祥寺北町1~5丁目、中町3丁目、緑町2~3丁目
スタッフブログ
お昼の献立・イベント情報
お昼の献立(例)
手作りで温かいお食事をお楽しみください。
月曜日:ますのバーベキューマスタードソース
火曜日:親子丼
水曜日:牛肉と大根のだしうま炒め
木曜日:チキンカレーライス
金曜日:豚肉のお好み焼き風炒め
土曜日:ウインナーとブロッコリーのコンソメ煮
イベント情報(例)
頭や体、口腔機能の維持にそれぞれに効果的な体操を午前中に行っています。また、午後のレクリエーション活動では、次の様な目的を持って取り組んでいます。ご利用者様皆さんで楽しく盛り上がりましょう!
月曜日:【午前】体操、【午後】沖縄三線倶楽部
火曜日:【午前】体操、【午後】北海道の旅
水曜日:【午前】体操、【午後】第41回ボッチャ大会
木曜日:【午前】体操、【午後】倶楽部活動(カレンダー)
金曜日:【午前】体操、【午後】パステルシャインアート教室
土曜日:【午前】体操、【午後】倶楽部活動(カレンダー)
旅のプロであるクラブツーリズムだからこそできる「旅するデイサービス」。 まごころ俱楽部では年2回、春・秋に近郊の観光地に希望者で日帰り旅行を行っています。参加者の声や属性をご確認ください。
施設詳細
住所 : 〒167-0023 東京都杉並区上井草4-6-4
電話 : 03-5303-9241 FAX:03-5303-9243
営業時間:8時30分~17時30分(日曜・年末年始は休業)
利用内容 : デイサービス(利用定員30名)
管理者 : 赤城史聡
【関東バス/荻窪駅北口乗車】
(荻30系統)青梅街道営業所行/善福寺バス停下車徒歩1分
(荻32系統)武蔵関行/善福寺バス停下車徒歩1分
(荻34系統)北裏行/善福寺バス停下車徒歩1分
【関東バス/上石神井駅乗車】
(西02・03系統)西荻窪駅行/善福寺バス停下車徒歩3分
【関東バス/西荻窪駅北口乗車】
(西02系統)上石神井駅行/善福寺バス停下車徒歩3分
© 2023 All Rights Reserved. Club-tourism Life Care Service