• まごころ倶楽部

    練馬北町

    練馬区・板橋区

  • 川越街道の「宿場」として栄えた練馬唯一の宿場・下練馬宿にあるデイサービス。通うのが楽しくなる多彩な活動プログラム。

  • 見取り図

    個性的な空間と、充実した設備内容をより詳しく知っていただけます。

    broken image
  • ご利用者の声

    手工芸が凝っていて作る事の楽しみを感じています。お食事も手作りで美味しいです。(80代女性)

    お風呂がひのき風呂で温泉気分が味わえて良い。食事がなにより美味しくて満足しています。(80代男性・ご家族より)

    毎週通所日が楽しみで家族からも、「今日はまごころの日でしょう?顔を見ると分かるわ。楽しんできてね」と言われるくらい楽しみに通っています。(80代女性)

    毎週通って帰ってきた日は明るい表情で会話も増えて良い刺激になっています。(80代女性・ご家族より)

  • 送迎範囲

    車椅子対応の送迎車で可能な限りご自宅までお迎えに参ります。エリアとはちょっと遠いかなと考えた方もご相談にのります。ぜひお問い合わせください。

    broken image

    練馬区
    北町1~8丁目、春日町2・4・6丁目、平和台1~4丁目、錦1~2丁目、田柄1~5丁目、桜台2~3・6丁目、 早宮1~4丁目、高松4~5丁目、羽沢1~3丁目、氷川台1~4丁目、小竹町1~2丁目、光が丘1~7丁目
    板橋区
    徳丸1~6丁目、西台1~4丁目、若木1~3丁目、上板橋1~3丁目、桜川1~2丁目、前野町2・5~6丁目、中台1~3丁目、東新町1~2丁目、小茂根3~5丁目 、常盤台2丁目、南常盤台2丁目、赤塚新町1~3丁目

  • スタッフブログ

     

    今回はまごころ倶楽部練馬北町で初めての活動「ペン習字」のご様子です。 「書道」は毎月恒例の活動として定着していますが、今回はボールペンを使って 基本の字を練習してきます。 まずは持ち...
    恒例の月末活動、翌月のカレンダー&壁画作成の様子です。 5月のカレンダーのテーマは「しまなみ海道」をイメージしたデザインです! では、早速作成していきましょう! 手慣れた手つきではさ...
    本日は手芸倶楽部の様子です!! とっても可愛いお人形さんを作成しました! はじめる前から、ご利用者様はワクワク! 私に出来るかしら??」と不安げな様子もございましたが、はじまるとやる...
    他の投稿
  • お昼の献立・イベント情報

    お昼の献立(例)

    手作りで温かいお食事をお楽しみください。

    月曜日:回鍋肉
    火曜日:ささみフライ

    水曜日:クッキング

    木曜日:サワラの西京焼き

    金曜日:カツ煮

    土曜日:鶏の照焼き

    イベント情報(例)

    頭や体、口腔機能の維持にそれぞれに効果的な体操を午前中に行っています。また、午後のレクリエーション活動では、次の様な目的を持って取り組んでいます。ご利用者様皆さんで楽しく盛り上がりましょう!

    月曜日:【午前】体操、【午後】第20回ボッチャ大会

    火曜日:【午前】体操、【午後】なぞり絵

    水曜日:【午前】体操、【午後】カレンダー

    木曜日:【午前】体操、【午後】 手工芸

    金曜日:【午前】体操、【午後】カレンダー

    土曜日:【午前】体操、【午後】お菓子作り

  • broken image

     

    旅のプロであるクラブツーリズムだからこそできる「旅するデイサービス」。 まごころ俱楽部では年2回、春・秋に近郊の観光地に希望者で日帰り旅行を行っています。参加者の声や属性をご確認ください。

  • 施設詳細

    住所 : 〒179-0081 東京都練馬区北町1-44-3
    電話 : 03-5922-4131 FAX:03-5922-4133
    営業時間:8時30分~17時30分(日曜・年末年始は休業)
    利用内容 : デイサービス(利用定員20名)
    管理者 : 大村 道彦

     

    東武東上線東武練馬駅下車、徒歩8分

    broken image